鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第10回
2018.01.29
抜けのいい音
こんにちは、ギタリストの鈴木健治です。
ギターレコーディング・マスタークラス。第10回目の今回は、「抜けのいい音」と題しまして、音を抜けさせるためのアイデアを、実例交えて…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第9回
2017.12.27
ギターソロのバリエーション
こんにちは、ギタリストの鈴木健治です。
ギターレコーディング・マスタークラス。第9回目の今回は、ギターソロのバリエーションと題して、同じコード進行でギターソ…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第8回
2017.12.18
ダブリンングの効果的なアイデア
こんにちは、ギタリストの鈴木健治です。
ギターレコーディング・マスタークラス。第8回目の今回は、ダブリングの効果的なアイデアと題して、様々なダブリングの…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第7回
2017.11.24
クリーントーンの理解と使い分け
こんにちは。ギタリストの鈴木健治です。
ギターをレコーディングする時のアイデアやTipsを紹介している「ギターレコーディング・マスタークラス」
…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第6回
2017.11.09
空間系エフェクトをクリアにかける
こんにちは。ギタリストの鈴木健治です。
ギターをレコーディングする時のアイデアやTipsを紹介している「ギターレコーディング・マスタークラス」。
6…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第5回
2017.10.23
エフェクト処理前のドライ音を同時に録音
こんにちはギタリストの鈴木健治です。
ギターをレコーディングする時のアイデアやTipsを紹介している「ギターレコーディング・マスタークラス」今回…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第4回
2017.10.06
エレアコの音をマイク録りの音へ
こんにちは、ギタリストの鈴木健治です。
ギターレコーディング・マスタークラス、今回はアコースティックギターをレコーディングする時に使えるアイデアを紹介し…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第3回
2017.09.20
クリーントーンのバリエーション
こんにちは。ギタリストの鈴木健治です。
鈴木健治のギターレコーディング・マスタークラス、第三回目の今回は、クリーントーンのバリエーションと題しまして、ク…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第2回
2017.08.31
ギターレコーディング導入編
こんにちは、ギタリストの鈴木健治です。
第2回を迎えた鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」、今回は実際にレコーディングする時の導入部分として必…
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第1回
2017.08.08
現代の”宅録”で出来ること
ご挨拶
こんにちは。ギタリストの鈴木健治です。
今回から始まるこの連載ではギターレコーディングのノウハウを中心に、ハードとソフトを連携させた内容で様々なレ…
カテゴリー
最新記事
- 第6回 feat.西田修大 - 「4つ目」のフットスイッチを使いこなす
- 第5回 feat.西田修大 - リバーブ+ディレイで現代的なアンビエンスを作る
- DL4 MkII Tips 第4回 feat.大橋英之 - Classic Looper ~ルーパー活用のススメ
- DL4 MkII Tips 第3回 feat.大橋英之 - EUCLIDEAN ~ユニークなコード・リフ
- DL4 MkII Tips 第2回 feat.大橋英之 - ELEPHANT MAN&HALL REVERB ~ウォームなアナログ・ディレイ&リバーブ
- DL4 MkII Tips 第1回 feat.大橋英之 - HARMONY ~無限に楽しめるディレイ
- soLi(ISAO&星野沙織)× Helix Floor/HX Stomp 2022/12/29 スペシャル・コンサート・レポート
- POD Go Artists - 武良 匠
- スティーヴ・ハウ(イエス)の尽きせぬ創造性を支えるLine 6 Helix Floor + Powercab 212 Plus
- POD Go Artists - 室姫深 / 児島実 / Nicky