年別アーカイブ: 2014年
AMPLIFiオリジナルトーン#6: スピッツ「ロビンソン」風セッティング
2014.11.04
このコラムでは数回に渡ってAMPLIFiのオリジナル・サウンドセッティングを紹介してきました。今回は大ヒットしたスピッツのシングル曲「ロビンソン」風のセッティングにトライしてみましょう。
スピッ…
AMPLIFiオリジナルトーン#5: WANDS「時の扉」風セッティング
2014.10.17
このコラムではAMPLIFiのオリジナル・サウンドセッティングを紹介しています。今回はちょっと懐かしいグループ、WANDSのシングル曲「時の扉」風のセッティングにトライしてみましょう。
このWA…
AMPLIFiオリジナルトーン#4: ONE OK ROCK「The Beginning」風セッティング
2014.09.18
このコラムでは、毎回AMPLIFiのオリジナルトーンを作成する方法をご紹介しています。今回は映画ともタイアップしていたONE OK ROCKのシングル曲「The Beginning」風のセッティングに…
AMPLIFiオリジナルトーン#3: SIAM SHADE「Dreams」風セッティング
2014.09.08
このコラムではAMPLIFiのオリジナルトーン作成方法をご紹介していますが、今回はSIAM SHADEのシングル曲「Dreams」風のセッティングにトライしてみましょう。
SIAM SHADEの…
AMPLIFiオリジナルトーン#2: JUDY AND MARY「Over Drive」風セッティング
2014.08.21
by 阿部 学
AMPLIFiのオリジナルトーン作成方法をご紹介するコラムの第2回は、JUDY AND MARYの名曲「Over Drive 」風のセッティングにトライしてみましょう。
J…
AMPLIFiオリジナルトーン#1: 春畑道哉「JAGUAR ’08」風セッティング
2014.08.07
by 阿部 学
こんにちは。このコラムでは“ギターアンプを再発明”のコピーで知られるAMPLIFiシリーズで、オリジナルのトーンを作成方法を紹介していきます。AMPLIFiシリーズにはクラウド上…
Line 6 AMPLIFiの細部をチェック
by Rowbi
生意気ながら愛すべき2歳の娘の父親である私にとって、自分が次のジョー・サトリアーニやアンガス・ヤングになれる深夜の時間を見つけることは難しくなってしまいました。彼女は早くに寝て…
NAMM 2014 – Line 6 AMPLIFi: 革新、それとも?
by Six-String Samurai
このAMPLIFiをAxe-FXと比較しているのであれば、それは間違い。それだけは確かです。
AMPLIFiはAxe-FXほどではないとか、トーンマ…
ギタリストの夢が実現! Part 3 – Line 6 DreamStig (Dream Stage + Dream Rig)
「ギタリストの夢が実現!」ブログ・シリーズの最終回となる第3回へようこそ!
by Rowbi
Line 6 M20dスマート・ミキサー、L3t/mアドバンストPAスピーカーを取り上…
ギタリストの夢が実現! Part 2 – Line 6 StageSource L3t & L3mレビュー
by Rowbi
このブログシリーズの 最初のポストを読んだ際に外れてしまったアゴは、もう元に戻せたでしょうか? M20dは“単なる”ミキサーですが非常に先進的な機能を装備する上、分かり…
ギタリストの夢が実現! Part 1 – Line 6 StageScape M20dレビュー
by Rowbi
私はギタリストなので、これまでミキサーやPA機器にはそれほど注意を払ってきませんでしたが、Line 6 Dream Stageの発表には目を引かれました。当初、私のニー…
カテゴリー
最新記事
- DL4 MkII Tips 第4回 feat.大橋英之 - Classic Looper ~ルーパー活用のススメ
- DL4 MkII Tips 第3回 feat.大橋英之 - EUCLIDEAN ~ユニークなコード・リフ
- DL4 MkII Tips 第2回 feat.大橋英之 - ELEPHANT MAN&HALL REVERB ~ウォームなアナログ・ディレイ&リバーブ
- DL4 MkII Tips 第1回 feat.大橋英之 - HARMONY ~無限に楽しめるディレイ
- soLi(ISAO&星野沙織)× Helix Floor/HX Stomp 2022/12/29 スペシャル・コンサート・レポート
- POD Go Artists - 武良 匠
- スティーヴ・ハウ(イエス)の尽きせぬ創造性を支えるLine 6 Helix Floor + Powercab 212 Plus
- POD Go Artists - 室姫深 / 児島実 / Nicky
- POD Go Artists - HARU(BRIDEAR)
- POD Go Artists - AssH