DL4 MkII Tips

DL4 MkII Tips 第7回 feat.西田修大
1スイッチ・ルーパーとクラシック・ルーパーを行き来する
2023.10.18
DL4 MkIIは、DL4譲りのクラシック・ルーパーと、新たに開発された1スイッチ・ルーパーの2つのルーパーを搭載しています。これらは、用途に合わせて使い分けることができるのは…

DL4 MkII Tips 第6回 feat.西田修大
「4つ目」のフットスイッチを使いこなす
2023.08.23
DL4 MkIIの4つのフットスイッチの中で1番右にある「TAPフットスイッチ」は、タップテンポのスイッチとして使う以外にも、いろいろな機能をアサインさせて多機能スイッチとして…

DL4 MkII Tips 第5回 feat.西田修大
リバーブ+ディレイで現代的なアンビエンスを作る
2023.08.03
DL4 MkIIはディレイ単体、リバーブ単体での使用はもちろん、それらを組み合わせることも可能。さらにはルーティング変更も可能なので、より複雑でリッチな残響を1台で楽しむこ…

DL4 MkII Tips 第4回 feat.大橋英之
Classic Looper ~ルーパー活用のススメ
2023.04.28
DL4 MkIIの魅力を語る上で欠かせない機能のひとつが「Looper」だと思います。今回はそのシンプルな活用方法を紹介いたします。 Classic Looperでできること 「Looper」機能…

DL4 MkII Tips 第3回 feat.大橋英之
EUCLIDEAN ~ユニークなコード・リフ
2023.04.20
今回は「EUCLIDEAN」という独特なアルゴリズムを持つディレイ・モデルを紹介いたします。 数学的なディレイ ディレイを使用する場合、音の奥行、広がりを演出するような…

DL4 MkII Tips 第2回 feat.大橋英之
ELEPHANT MAN&HALL REVERB ~ウォームなアナログ・ディレイ&リバーブ
2023.04.10
DL4 MkIIはディレイのみならず、リバーブを15種類も内蔵しています。今回はそのおいしい使い方についてご紹介します。15種類のシークレット・リバーブ DL4 MkIIは…

DL4 MkII Tips 第1回 feat.大橋英之
HARMONY ~無限に楽しめるディレイ
2023.03.31
DL4 MkIIを実際に使用するアーティストの使い方、アイディアをお伝えする連載企画「DL4 MkII Tips」。ギタリスト大橋英之氏による第1回は、MkIIディレイ…
カテゴリー
最新記事
- DL4 MkII Tips 第7回 feat.西田修大 - 1スイッチ・ルーパーとクラシック・ルーパーを行き来する
- DL4 MkII Tips 第6回 feat.西田修大 - 「4つ目」のフットスイッチを使いこなす
- DL4 MkII Tips 第5回 feat.西田修大 - リバーブ+ディレイで現代的なアンビエンスを作る
- DL4 MkII Tips 第4回 feat.大橋英之 - Classic Looper ~ルーパー活用のススメ
- DL4 MkII Tips 第3回 feat.大橋英之 - EUCLIDEAN ~ユニークなコード・リフ
- DL4 MkII Tips 第2回 feat.大橋英之 - ELEPHANT MAN&HALL REVERB ~ウォームなアナログ・ディレイ&リバーブ
- DL4 MkII Tips 第1回 feat.大橋英之 - HARMONY ~無限に楽しめるディレイ
- soLi(ISAO&星野沙織)× Helix Floor/HX Stomp 2022/12/29 スペシャル・コンサート・レポート
- POD Go Artists - 武良 匠
- スティーヴ・ハウ(イエス)の尽きせぬ創造性を支えるLine 6 Helix Floor + Powercab 212 Plus