POD Go Tips
第4回 – スナップショットの使い方
2020.09.01
音色切り替えの際に一切音切れなく、スムーズに行えるスナップショット・モードを紹介します。
音色変化をシームレスに!
プリセットを切り替える際に起こる一瞬の音切れが気になる方は少なくないと思います。それを解決してくれるのが、今回ご紹介するスナップショット・モードです。設定も以下のとおり簡単。1曲に使う音色が4つまでで十分という場合、スナップショットによるシームレスな音色変化をお勧めします。
スナップショットの設定方法
1. 左側のフットスイッチ2つを同時に押してスナップショット・モードを選択
2. 1~4(ABCD)までの各フットスイッチにブロックのオン/オフを設定
3. パラメータを変化させる場合は、ノブを押しながら回すことで数値が白字となり、その状態で割り当てられる
動画のデモのようにスムーズに音色を変化できるので、音切れのストレスから解放されます。また、上述のとおり変更したパラメータは白字になるため、確認もしやすいのがポイント。この機能による自由さを多くの方に体験いただきたいですね。
大橋 英之(おおはし ひでゆき)
プロフィール
福島県生れ。13歳でギターを弾き始める。2001年、GIT MASTERSに入賞。2002年、MI東京校入学。2003年よりMI東京校GIT講師に就任する。バンド活動を経て、現在は黒夢や清春他、様々なアーティストのサポート・ミュージシャンとしても活躍する。
◎Twitter: https://twitter.com/hideyukiohashi
写真:星野俊
動画撮影・編集:熊谷和樹
録音:嵩井翔平(オルフェウスレコーズ)
動画撮影・編集:熊谷和樹
録音:嵩井翔平(オルフェウスレコーズ)