
写真=星野俊
Izo
POD Go — このサイズにして自分のやりたいことがすべてできています
コロナ禍でこれまでのようなライブができない状況下となり、配信に切り替えていきました。スタジオからバンドで配信する形だったんですけど、ノートPCやカメラを含め持ち込む機材が膨大になってしまって。そこでできるだけコンパクトに、でも音色は犠牲にせず、そして1アクションで操作をしたいと思ってPOD Goを導入しました。それが2021年の1月です。
実際に使ってきて感じた魅力は、コンパクトで使いやすい点、想像する使い方のほぼすべてができる点、加えて発見がある点、そして音が良い点……すべてですかね(笑)。今のところこのサイズにして自分のやりたいことがすべてできていますし、導入後に相当数持ち歩いていますけど壊れるようなことはありませんし、本当に素晴らしい「解決策」でした。
【オフィシャルウェブ】
https://izo-guitar.com/
【POD Go Artists】
Izo ~POD Goは非常にきめ細かく自分の望み通りにサウンドを追い込める