
押尾コータロー
Helix — プレイヤーのみならず、PAスタッフとの連携も抜群!
PA側の最適なリバーブと、自分が演奏するうえで最適なリバーブは違うものですけど、Helix Floorならそれを分けて出力して、自分に最適なサウンドでモニターすることもできる。それに、アコギをピックアップなどで出力すると、どうしてもノイズが多くなってしまいがちですが、ノイズ・ゲートなどをかけることで弾いていないときのノイズを少なくすることもできます。
アコギでこういうシステムを使う人はまだあまりいないと思いますけど、自分では想像もつかなかったことが現実になるっていうのは大きいですね。
【オフィシャルウェブ】
http://www.kotaro-oshio.com/
【デジマート・マガジン】
押尾コータロー 〜アコースティック・ソロ・ギター界の先駆者が示すLine 6 Helix Floorの新たな地平